リゾート人材サービス部
中川 智史
Interview with Dive Member
これまでの経歴
高校時代はとにかく柔道に打ち込み、日々肉体的、精神的にも鍛えてきました。社会人になってからは、ホテルの結婚式場で、お花を取り扱う仕事をしていました。結婚式での仕事は様々な感動の瞬間に携わることができるので、やりがいを感じることもたくさんありました。
入社を決めた理由
The reason for joining Dive
とにかく自分自身の素が出せる会社だと思ったからです。
面接官の優しさ、そして社内の和気藹々とした雰囲気、オフィスが醸し出す働きたいと思える環境を実際に見て、働きやすい環境ではないかと思い入社を決めました。面接の時、凄く緊張していたのですが、どんな回答をしても面接官の皆さんは優しく受け止めてくれました。素の自分を出すことは凄く難しいと思うのですが、あの場で素の自分を出せたことは面接官の皆さんのおかげだと思います。社風が面接でも伝わるのは本当に素敵な会社だからだと思います。
リゾート人材サービス部 執行役員 野方 慎太郎
面接時は落ち着いたクールな印象でした。しかし、実際一緒に仕事をすることで彼には多くの魅力的なギャップが沢山ありました! 仕事に対して人一倍熱量を持ち、真面目で誠実!成長意欲も高い。何より“フリースタイル”ができるのは最大の魅力ですね!
現在の業務内容
Work Contents
リゾート人材サービス部で営業を担当しております。
主にリゾート地のホテル・旅館へ営業をかけ、スタッフさんの働く現場を見つける新規営業や、スタッフさんが働きやすい環境を作るために、既存のクライアントへ環境が良くなるための提案をしていります。またスタッフさんに会うため、実際に現場へ行き、様子を聞いたり、今後やりたいことをヒアリングして夢のお手伝いができるように努めています。
ダイブで身についたスキル
Skills and Experience
タイムマネージメントスキルとコミュニケーションスキルです。タイムマネージメントに関しては限られた時間の中で、どのタイミングでスタッフさんとお話をするか、クライアントとお話をするか、給与計算や出張日程、現場説明連絡、テレアポ等時間の組み立ては非常に重要です。またコミュニケーションスキルは、会社が大きくなっていく中で、クライアントやスタッフさん、他部署の方とコミュニケーションを取ることが多く、日々重要だと感じます。
今後のチャレンジ
Next Challenge
今担当している河口湖・白馬・蓼科のエリアに加えて、東京本社で持つエリアを網羅して、 みんなが「働きたい」と思う現場を沢山増やせるようにしていきたいです。 夢を叶えるための貯金の手段としても、リゾートバイトがあると思いますで、そのリゾートバイトで時には厳しくも楽しく、スタッフさんのためになるような場所を提供し続けたいと思っています。
ダイブで実現したい夢
Ambition
現在ダイブはリゾート人材サービス部以外にも様々な事業部が存在します。 新しい事業部を起こすこと、挑戦することは素晴らしいことだと思いますが、私はその中で営業という仕事で他事業部との合同企画をバンバン打ち立てたいという挑戦を考えています。勿論、スタッフさんが楽しく働けるような環境に繋げるための1つだと思います。
1日のスケジュール
Daily Schedule
Weekend
週末の
過ごし方
趣味のラップと柔道をしています。ラップも柔道も中学生の時から続けています。ラップは社会人の大会に参加して、色んな社会人の方と交流をしています。柔道は地元の柔道倶楽部で月1回程度身体を動かした後、昔から付き合いのある仲間と飲むのを楽しみにしています♪
ダイブってどんな会社?
ダイブのここが自慢!
困ったときに支え合うチームワークが良い部分です。 体調が悪い社員に声を掛けたり、上司であっても仕事で困ったことがあれば自分に聞いてくれたりします。また自分自身がトラブルで出張に出た際も、夜遅くまで電話で対処法を指示して下さる上司や、自分の仕事を代わってくれる同僚や後輩もいます。そんな職場は少ないかと思います。 会社の規模が大きくなる中で、このような優しい仲間がいる職場は自慢です。
辛かったエピソード
辛かったことは、物事の伝え方がうまくいかなかった時です。 私たち営業マンはクライアントとスタッフさんの間に入る仕事をしますが、時には伝え方を間違えたことで、双方に迷惑をかけてしまう点もあります。 その時に難しいなと思いますし、そこで双方の意見をしっかり受け止めた上で、向き合える近い存在であり続けたいと常に思っています。
仕事のやりがいは?
現場で働いているスタッフさんが生き生きと過ごしている姿を目の前で見た時です。 紹介する際にはそのスタッフさんの数か月間を背負っているつもりでいます。 スタッフさんが働く期間をいきいき、のびのびと働けているかで、人生が変わってくると思います。 そして、リゾートバイトがきっかけで、またダイブがきっかけで、夢を見つける方もいると思います。その夢を叶えるために、いきいきと働いているスタッフさんを見ることができた時が仕事のやりがいに繋がります。
入社前と入社後のギャップは?
交流の場がとにかく沢山あるということです。入社前は飲み会等は忘年会など大きなイベントの時くらいしかないと思っていました。しかしダイブでは、毎月の懇親会や同じ趣味を持った仲間との食事会、サークル活動など、多くの人と交流が図れます。私もフットサルサークルやサバイバルゲームサークルに所属したり、飲み会に参加したり、できるだけ多くの社員と話すようにしています。
実際に働くことは人生の大半を占めています。 ということはいかに楽しく働ける職場に居れるかが大事なことだと思います。 当然仕事なので楽しい場面ばかりではありませんが、楽しいと思える場面が多い会社こそ、自分自身の居心地の良い会社だと思います。 向上心があり、人と接するのが好きという方是非ダイブへの入社をお待ちしております!!
エントリー